2016年の目標は自立すること

IMG_1686

普段なら残業中にコンビニで間食して、帰宅途中にコンビニによって家で買ったものを食べていましたが、今日は会社帰りに牛丼並を食べてそれだけです。腹八分の精神です。食欲に勝った。1勝です。

最近っていうほどでも無いですが、誕生日を迎えて年を重ねました。誕生日にお祝いメールが来たのはオズモールOZmallのメールマガジンだけでした。ありがとうオズモール。

誕生日を向かえると“今年の抱負”を考えたくなるもので、もんもんと頭のなかで考えていましたが、何となく自立したいな、そう思いました。

 

自立とは


自立という言葉を検索してみると以下のような定義が書いてあります。

じ‐りつ【自立】

[名](スル)
 他への従属から離れて独り立ちすること。他からの支配や助力を受けずに、存在すること。「精神的に自立する」
 そのものだけで直立すること。別のもので支えていないこと。

この文字通りに自立を定義するとすれば、とてもじゃないですが自立なんて出来ない気がします。こんなにも分業が進んだ社会で誰かの助けを受けずに存在することなんで不可能です。電気を作っているのは私ではないし、今晩の牛丼を作ったのも私ではないです、ブログを書いているこのパソコンだって私が作った訳じゃないです。生きていくあらゆることが誰かの助けによって成り立っています。

自立と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、経済的な自立、もっと言えば親からの自立ですかね。ただ、今の私は運良くフルタイムの職を得て、親に頼らずに経済的には自立している状態です。実家も出ていますし、仕送りもしてもらっていません。気持ち的にも親に依存している気はしません。(私がお金を家に入れろって話しですが。。。)

じゃあ、私の考える自立とは何かというと。何とも表現しづらいのですが、「自分の決めたルール」に従って行動・選択するって感じです。逆に言うと、自分の欲に支配されないことって感じです。

自分の欲に支配されないこと


人間の三大欲求はと言えば、睡眠欲・食欲・性欲だとかよく言われますよね。あと、有名なマズローの5段階の欲求では、安全でありたい欲求とか、社会的に認められたい欲求、自己実現したい欲求とかが言われてますね。私は何も欲を捨てて生きたい訳ではないです。睡眠欲:寝ないと死ぬ。食欲:食べないと死ぬ。性欲:SEXしなくても死にませんが、風俗に行くとお金がなくなります。(あ、風俗には行ったことはないですよ。ほ、本当です。)

欲に支配されない、欲に負けないようにしたいのです。

寝たいときに寝る、食べたいときに食べる、好きなだけ食べる。ムラムラしたらエロビデオでオナニーする。それはそれでその時は気持ちいいかもしれませんが、なんだか欲望に支配されている気がするのです。欲望の奴隷です。最近は、会社の奴隷にはならないぞ!と息巻いていましたが、すっかり食欲の奴隷でした。残業中に食べ、家に帰っても食べ、飲み会の時はシメにラーメンを食べ、どんどん太ってスーツのズボンがきつくて苦しい毎日でした。ある日、鏡に映るおなかを見て衝撃を受けて、食欲に支配されていることに気付きました。なので、今は、腹八分と週末はランニングをしています。

自分の感情にも支配されたくない


あと、欲じゃないかもしれないけど、自分の感情に支配されたくないんです。とくに「面倒くさい」という感情。何かをやるぞ!と思い立っても、翌日には面倒くさいという感情に負けていることがよくあったりします。

自分の決めたルールによって支配されたい


繰り返しになりますが、別に欲を捨てていきたい訳ではありません。欲求とは人が進歩する根源でもあるとおもうので。じゃあ、私は何に従って生きていくのか、何に基づいて生きていくのか。何を基準に自分の欲を、感情をコントロールしていくのか。

究極的にはそれは何でも良いと思います。それが、誰かを困らせることや、誰かの足を引っ張るような明らかに悪いことでなければ。自分がそうだと“思い込んで”さえいれば、自分を支配するルールは何でも良いと思います。

さらには、そのルールは生きていく途中で変わってしまっても良いと思います。生きていくなかで新たな情報、知見を知り考えが変わることもあるでしょう。

で、それで、今年2016年の私の自分を支配するルールは何だろうと考えたわけですよ。そのルールに基づいて日々を生きる。つまり私の夢は何かと言う話しですよ。

自分を支配するルール2016年時点


①誰かと気持ちを分かち合うことが人生の果実である。

→自分の人生で起こること、その時の感情を誰かと共有したい。逆も然りで、誰かの気持ちを共感したい。

→好いこと、悪いこと、いろいろな事が起こって“波”がある事が人生だと思うし、それを酸いも甘いも含めて味わう事が、人生を楽しむ事だと思うから。さらに言えば、波があるにしても、長期的に見れば緩やかでも右肩上がりであれば(少しずつでも前に進んでいれば)、最高な事だと思う。

→そんないろいろなことが起こる人生を、歌と言う形で切り取りたい。共有したい。

②人は生活の為の仕事とは切り離して、好きなことを追求できる権利がある

→「好きな事で生きて行く」は正しいと思うが、私を含めて誰しもが好きなことで生計をたてられる訳ではない。

→コンピュータやAIの進歩によりどんどん効率化は進むであろうが、私が生きている間には生活の為に仕事をするということからは解放されないだろう。

→好きな事の追求は生活の為の仕事以外の限られた時間でやらなければいけないが、好きな事の対象が何であってもある程度の基礎練習、反復練習をしなければある程度の水準には達しない。そのため、多くの人は本当の楽しみを知る前に止めてしまう。

→一定の水準に到達するまでの基礎練習を効率化、時間を短縮できれば、多くの人が生活の為の仕事を持ちながらも、好きな事の果実(真の楽しさ)を得る事が出来る領域まで到達できるのではないか。

→私の興味としては、「作詞」である。全くの初学からある程度自分で書けるまでを少ない時間で多くの人が到達できるようにできないか。

→作詞サポートをする、システムを作ってみたい。でも私はプログラミングができない。(SEなのに!!!)

プログラミング教室の説明会を予約しました。プログラムを学ぼうと思います。その過程もブログに書ければと思っています。

自分のルールに従って生きていきたい。自立したい。

そんな事をもんもんと考えている金曜の夜です。

おわり

Pocket

あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です